Article

応募を増やす求人原稿の書き方・見直しのポイントを採用のプロが解説

2024.03.21

採用媒体で応募数や応募率を改善するためには良い求人原稿の書き方、求人原稿の見直しが必要不可欠です。本記事では採用支援のプロが求人原稿の書き方・見直しのポイントを解説します。

※自社で求人原稿を見直すのではなくプロに依頼したい、もしくは採用全般について相談したい方はhypexにご相談ください。オンラインで課題や目標をヒアリングし、最適なアドバイスをさせていただきます。相談料は一切かかりません。

求人原稿を書く・見直すメリット

求人原稿を書く・見直すメリット

最初に求人原稿を見直すメリットを2つ紹介します。応募を増やす以外のメリットを理解しておけば、求人原稿を書く際に意識すべきことが明確になります。

ミスマッチを防げる

求人原稿の書き方を知る、見直しをするメリットは「ミスマッチを防ぐ」ことができます。仮に応募数が増えても、自社が望む人材からの応募でなければ、余計な選考や採用面接の時間が発生してしまい、限られたリソースが圧迫されます。

100人の応募があって採用0と、10人の応募で2人採用する求人原稿のどちらが良いか、答えは明白です。良いことをアピールすることも大切ですが、自社が望む人材に応募してもらう求人原稿を作るほうが重要です。

費用対効果が上がる

ミスマッチを防ぐことにも関連しますが、求人原稿の見直しは採用コストの費用対効果もあげられます。望む人材の応募が増えれば採用担当者の無駄なリソースが減るため、人件費の削減や、他の業務に注力できます。

また、望む人材に入社してもらい早期退職を防ぐことは企業にとって何百万円から何千万円の損失を防げます。1人当たりの採用単価は100万円前後であり、会社に成果を出す前に退職されてしまうと、数百万円の損失につながります。

応募を増やすことを目的に求人原稿を見直しがちですが、応募以上に重要な役割を担っていることを理解しておいてください。

関連記事:採用コスト(採用単価)とは?削減する方法や成功事例を解説

求人原稿の書き方・見直しNGチェックリスト

  • 採用したい人物が不明確
  • 詰め込みすぎていて伝えたいことが伝わっていない
  • 内容に対する裏付けが乏しい
  • わかりにくい表現の使用や漢字の誤字脱字
  • 募集職種や仕事内容が不明確
  • 仕事の魅力やアピールポイントがない

当サイトhypexが求人原稿の見直しを依頼されるとき、改善点として多いのが上の6つです。 上の6つに該当する求人原稿になっていないかチェックしましょう。

まず何より、「採用したい人物が不明確」になってしまっては望む人物からの応募が集まりません。「詰め込みすぎていて伝えたいことが伝わっていない」はせっかくの苦労が水の泡なので避けたいところ。良いところだけアピールして「内容に対する裏付けが乏しい」と説得力が生まれません。例えば「社員の仲が良い」をアピールするなら、「休日も遊びに行く社員が多い」など、きちんと裏付けまで書きましょう。

上記のNGチェックリストに関して、読む人によって感覚も異なるので、一度原稿を書き直して終わりではなく、様々な仮説を立てて効果計測しながら最適解を見つけていってください。

【事例つき】求人原稿の書き方・見直しの方法

  1. タイトル・キャッチコピー
  2. 職種名
  3. 仕事業務内容
  4. 募集の背景
  5. 応募資格・求める人物像
  6. 給与・待遇

先ほど紹介したNGチェックリストに該当しないために、求人原稿の書き方や見直しのポイントを6箇所に分類して説明します。

タイトル・キャッチコピー

【事例つき】求人原稿の書き方・見直しの方法

求人原稿のタイトル(キャッチコピー)は求人広告の「顔」であり、求職者からの第一印象を左右する重要な部分です。30〜40文字で求人の魅力がダイレクトに伝わるタイトルを目指しましょう。

事例)

【未経験者歓迎】

完全週休2日の一般事務・PC初心者でも働きながら成長できます!

職種名

【事例つき】求人原稿の書き方・見直しの方法

求人原稿の職種は働き方をイメージしやすいように、できるだけ具体的に書くことがポイントです。

事例)

職種名:Webデザイナー

【未経験者歓迎】好きなことを仕事にしたい方、歓迎!

仕事内容:Webデザイン、コーディング、UI/UXデザイン

必要スキル:Photoshop、Illustrator、HTML、CSS

待遇:昇給制度、交通費支給、社保完備、福利厚生充実

必要なスキルや待遇も一緒に書くと、働く姿がイメージしやすくなります。

仕事業務内容

【事例つき】求人原稿の書き方・見直しの方法

求人原稿の仕事・業務内容も具体的に記載することがポイントです。

事例)

施設内の日常清掃およびフロアのワックス掛け・カーペット等の

定期清掃(シフト管理の補助などをお願いする場合もあります)

募集の背景

【事例つき】求人原稿の書き方・見直しの方法

求人原稿の募集の背景が分からない場合、求職者は「なぜこの時期に募集するのだろう?」「離職率が高いのかな?」などの不安を感じてしまいます。逆に募集の背景を明記することで、不安軽減やモチベーションアップにつながります。

事例)

「長く調理業務を担当していたスタッフが独立するため」

「新店舗のオープニングスタッフとして、ホールスタッフを募集中」

応募資格・求める人物像

【事例つき】求人原稿の書き方・見直しの方法

応募資格・求める人物像は求人原稿の中でも特に重要性が高い箇所です。記載する際には、どのようなスキルや経験を持つ人物を求めているのかを明示する必要があります。

事例)

Excelを用いて統計資料作成や生産性管理などができる方

高齢者とのコミュニケーション経験が豊富な方

給与・待遇

【事例つき】求人原稿の書き方・見直しの方法

給与や待遇は求職者が最も気になる情報です。求人原稿において応募の大きな判断材料となる重要な情報なので、採用後のトラブルに発展しないよう慎重に記載しましょう。

  • パート・アルバイトや契約社員・正社員などの雇用形態
  • 正社員登用制度の有無なども詳しく記載
  • 休暇(年間休日)の記載も必須

事例)

【給与】月給20万円以上、諸手当(家族手当・交通手当)、賞与年2回

【雇用形態】正社員

【休日】年間休日120日以上、週休2日制、年末年始休暇、年次有給休暇など

求人原稿の書き方・見直しのポイント

  • タイトルを見ただけでわかるようにする
  • 内容を詰め込みすぎないようにする
  • なるべく具体的に書くようにする
  • 自社が求める人材を明らかにする
  • 自社の強みをアピールする

次に求人原稿の書き方・見直しで意識するポイントを5つ紹介します。

タイトルを見ただけでわかるようにする

求人原稿の書き方・見直しのポイント

求人原稿のポイントの1つ目は「タイトルを見ただけでわかるようにすること」です。求職者はたくさんの求人原稿の中から自分の条件に合ったものを探しています。数ある募集の中から詳しい情報を読むかどうか決めるのが「タイトル」です。タイトルを見ても内容が分からない求人原稿は、すぐに応募の候補から外れてしまいます。掲載している求人に対する応募率が低ければ、まずはタイトルを見直しましょう。

内容を詰め込みすぎないようにする

求人原稿の書き方・見直しのポイント

求人原稿のポイントの2つ目は「内容を詰め込みすぎないようにすること」です。応募要件もあれこれと詰め込みすぎると、求職者は気後れしてしまい応募数が少なくなってしまいます。求める人材の気持ちをつかむ内容を吟味して掲載し、応募要件はあまり細かくしすぎないことが大切です。

なるべく具体的に書くようにする

求人原稿の書き方・見直しのポイント

求人原稿のポイントの3つ目は「なるべく具体的に書くようにすること」です。詰め込みすぎないことが大切ですが、具体性を失ってはいけません。例えば下記の求人原稿が良い事例です。

事例①

商談を取り付けた顧客のもとまで足を運び、商品の説明などをしていただきます。新規開拓を目的に行いますがインサイドセールスから提供された顧客情報をもとに営業 活動をするため、飛び込み営業をする必要はありません。商談化はインサイドセールスが役割を担うため主な業務は商談化決定後の契約獲得です。

事例②

自社で開発するゲームアプリ、『○○』の運用・保守をしていただくお仕事です。顧客からのお問い合わせから改善すべき点などを洗い出し、社内で会議をした上で改修に着手します。また、コラボ企画などに携わり、キャラクターの作成や機能の実装などもしていただきます。

これくらい具体的に書くことがポイントです。

自社が求める人材を明らかにする

求人原稿の書き方・見直しのポイント

求人原稿のポイントの4つ目は「自社が求める人材を明らかにする」こと。求職者が応募の判断をしやすいよう、また自社が求める人材から応募してもらうために、表や図解などを使って具体的に記載しましょう。

職種システムエンジニアWebデザイナー
仕事内容ゲームの企画開発、運営
アニメーション制作、投資支援
デザインルールの作成やサイトディレクション、
構成作成、デザイナーの指導
必要経験iOSやAndroidスマホ開発
Unityを使用した開発
Blenderを使ったモデリング制作
Webデザイン歴3年以上サイト制作、
ディレクション経験Photoshopなどの
デザインツールの経験
求める人物像ベンチャー企業でゲーム開発経験
3年以上のエンジニアを求めています。
モデリング制作など3D制作に関する
知識があれば尚可。
トラブル対応やユーザーからの
問い合わせ対応もできる方が好ましいです。
さまざまなデザインツールを使いこなし
指導経験もある優秀な
Webデザイナーを求めています。

自社の強みをアピールする

求人原稿の書き方・見直しのポイント

求人原稿のポイントの5つ目は「自社の強みをアピールする」こと。採用候補者が他社と比較しやすいよう、また競合他社に条件などで負けないよう、自社の強みもしっかりアピールしましょう。

事例①充実した教育制度をアピールする例文

①情報処理技術者資格の取得を推進しています。キャリアアップしながらITエンジニアとして働きたい人は、ぜひ当社に就職しませんか?

②資格取得支援により当社は資格取得に必要な費用を半分負担しています。スキルアップ支援が充実している自社で技術を身に付けてみませんか?

事例②働き方改革の推進をアピールする例文

①自社ではテレワークを推進しており、週の半数を在宅で働ける環境を提供しています。カフェや家など働く場所を選ばない自社で新しい働き方をしてみませんか?

②子育てに力を入れられる自社で一緒に働いてみませんか?産休や育休を取りやすい環境を提供し、子育て世帯の支援を手厚くしています。

求人原稿を依頼した場合の費用相場

費用相場は1記事2万〜10万円

最後に、求人原稿の執筆や見直しを依頼した場合の費用相場を紹介します。求人原稿リライトの費用相場は記事単価になり、1記事2万〜10万円です。料金の幅は業種や役職、ライターの経験によって変動します。

原稿を書いてもらう作業は少ないですが、採用効果が出る文言や刺さるキャッチコピーなどを考えてもらう費用が大部分を占めます。詳しい費用の内訳などは下記の記事を参考にしてください。

関連記事:求人原稿リライトの費用相場は?事例や料金が変わる条件を解説

【まとめ】求人原稿の書き方・見直しのポイント

最後までご覧いただき、ありがとうございます。求人原稿の書き方・見直しのポイントを紹介しました。下記のポイントを意識して良い求人原稿を作成してください。

求人原稿の書き方・見直しのポイント

  • タイトルを見ただけでわかるようにする
  • 内容を詰め込みすぎないようにする
  • なるべく具体的に書くようにする
  • 自社が求める人材を明らかにする
  • 自社の強みをアピールする

求人原稿の書き方・見直しNGチェックリスト

  • 採用したい人物が不明確
  • 詰め込みすぎていて伝えたいことが伝わっていない
  • 内容に対する裏付けが乏しい
  • わかりにくい表現の使用や漢字の誤字脱字
  • 募集職種や仕事内容が不明確
  • 仕事の魅力やアピールポイントがない

自社で求人原稿を見直すのではなくプロに依頼したい、もしくは採用全般について相談したい方はhypexにご相談ください。オンラインで課題や目標をヒアリングし、最適なアドバイスをさせていただきます。相談料は一切かかりません。

求人広告の書き方の資料をプレゼント

本記事で紹介した求人広告の書き方の資料をプレゼントします。

■構成

  • 求人広告改善のメリット
  • 求人広告の書き方手順
  • 求人広告を書くときのコツ
  • 掲載方法・掲載サイトの比較
  • 作成するときの課題
  • hypexでできること

■こんな方におすすめ

  • 求人広告に課題を感じている
  • 求人広告を改善したい
  • さまざまな求人広告の比較を知りたい

【資料ダウンロード】求人広告の書き方を例文付きで紹介