スカウト代行サービスのおすすめ8選徹底比較|選び方や成功のポイントとは
2025.08.12

スカウト採用は、ピンポイントで欲しい人材にアプローチできる採用方法です。
スカウト代行サービスを利用することで、採用担当者の業務削減に繋がるだけでなく、プロによる優秀な人材確保が実現する可能性があったり、スカウト採用のノウハウも学べるなどさまざまなメリットがあります。
本記事では、おすすめのスカウト代行サービス7選のほか、代行サービスを利用するメリット・デメリット、企業に適したサービスの選び方もご紹介。スカウト採用を検討している採用担当者の方は、ぜひ最後までご覧ください。
株式会社hypexは、スカウト代行のほか採用計画の立案から採用媒体の選定、採用サイトの作成など、企業の方針や課題を踏まえたトータルでの提案・サポートが可能です。以下から無料相談をお気軽にご利用ください。
スカウト代行サービスとは

スカウト採用(ダイレクトリクルーティング)は、ピンポイントで欲しい人材にアプローチできる採用方法です。
スカウト代行サービスを利用することで、採用担当者の業務削減に繋がるだけでなく、プロによる優秀な人材確保が実現する可能性があったり、スカウト採用のノウハウも学べるなどさまざまなメリットがあります。
そのため、これまでスカウトによる採用活動を行ったことがない企業や、採用担当者のリソースを割くことが難しい企業におすすめです。
関連記事:ダイレクトリクルーティングとは?メリットや費用、サービスを比較
スカウト代行サービスに依頼できること
スカウト代行サービスには、以下のような幅広い業務を依頼できます。
スカウト代行サービスに依頼できる業務の一例
- 求人媒体の選定
- 候補者選定
- スカウト文・求人票の作成
- 候補者へスカウト配信
- 返信対応・日程調整
- 集計・レポート
業務の幅が広い採用担当者において、これらの業務をスカウト代行サービスにまるっと依頼することでその他の業務に集中して取り組むことができるでしょう。
また、予算が限られているなどの場合、カスタマイズで一部だけを依頼できるサービスもあります。
スカウト代行サービスの種類
スカウト業務を依頼できる「スカウト代行サービス」には、主に以下の3つの種類があります。
スカウト代行特化型(ダイレクトリクルーティング特化型) | スカウト代行サービスに特化。深い知識があり、比較的安価なことが特徴 |
採用全般代行型(採用アウトソーシング型) | 採用に関すること全般の依頼ができるサービス |
人材アサイン型 | 専門知識のある人材を企業に派遣するサービス |
スカウト業務に限らず、採用業務を幅広く依頼する可能性がある場合は「採用全般代行型」、一時的な業務の遂行のための人材採用なら「人材アサイン型」を利用すると良いでしょう。
料金体系・費用
スカウト代行サービスには主に以下の3種類の料金形態があり、料金・費用の目安は以下の通りです。
料金形態 | 費用の相場 |
---|---|
課金制 | 500〜1,500円/通 |
月額制 | 30万〜70万円/月+初期費用(10万円程度~) |
成果報酬型 | 新卒:25〜40万円/人 中途:50〜100万円/人 |
料金形態やサービスによって相場が異なるため、自社の採用ニーズ(ターゲット層、採用人数、リソースの有無など)に合わせて、各サービスの依頼範囲やサポート内容も含めて比較検討しましょう。
人材紹介サービスとの違い
「スカウト代行サービス」は、サービスに登録されている人材に対して企業がアプローチするのに対し、「人材紹介サービス」は最適な人材を紹介してくれるサービスです。
スカウト代行サービス | 人材紹介サービス | |
---|---|---|
サービス内容 | 企業の代わりに候補者へのスカウト業務を代行 | 企業に代わり候補者の発掘・選定・推薦を行い、採用決定までをサポート |
候補者を探す人 | 基本的に企業(スカウト代行サービスがサポート) | 人材紹介会社 |
メリット | ・採用コストを抑えやすい ・欲しい人材に直接アプローチできる | ・採用の手間を削減できる ・非公開人材や受動層にもアクセス可能 ・採用成功確度が高い |
デメリット | ・基本的に候補者選定や選考は企業が行う ・スカウト返信率によって成果が変動する | ・採用決定時の費用が高額になりやすい ・紹介会社任せなので企業の採用ノウハウが蓄積しにくい |
向いている企業 | ・自社で採用体制や選考ノウハウがある ・採用コストを抑えたい | ・採用担当者リソースが不足している ・ピンポイントで難易度の高い人材を採用したい |
スカウト代行サービス7選比較
おすすめのスカウト代行サービスを7社に厳選して紹介します。
会社名(サービス名) | おすすめポイント | 業務範囲 |
---|---|---|
株式会社hypex | 認知・認識から再現性のある採用力の構築まで幅広く対応可能 | 採用全般の代行 |
PRO SCOUT(株式会社VOLLECT) | スカウト特化で800社以上の支援実績 | スカウト採用の代行 |
株式会社ネオキャリア | 総合人材サービス企業として10,000社以上の支援実績 | 採用全般の代行 |
株式会社キャリアマート | 20年間で19,000社を支援した実績あり | 採用全般の代行 |
サクルート株式会社 | 2025年7月に設立されたばかりの会社で、AIを活用した高確度なスカウト代行が実現 | スカウト採用の代行 |
まるごと人事(マルゴト株式会社) | 支援実績560社以上、契約継続率95%以上の実績 | 採用全般の代行 |
CORNER(株式会社コーナー) | 採用代行のほかに人材育成や労務サポートなど、人事に関するあらゆる課題をサポート | 人事全般の代行 |
株式会社hypex

株式会社hypexは、東京都渋谷区にある採用全般をサポートする代行サービスです。
スカウト採用はもちろん、SNS採用や採用サイトの作成なども得意としています。
有効応募数のための認知・認識から再現性のある採用力の構築まで幅広く対応可能なため、ライトな相談からガッツリ並走してもらうことが可能です。
まずは気軽に無料相談をご利用ください。
株式会社hypexに依頼できる採用代行

母集団形成
- 求人媒体の場合:定期的なリライト
- スカウトの場合:リスト選定、スカウト送信
- 人材紹介の場合:人材紹介会社対応
応募者対応
- 日程調整:日程連絡、履歴書の要求
- 履歴書スクリーニング:履歴書管理、判断
- 合否連絡:合否連絡
- 面談(オプション)
オプション
- 面接日時設定:5万円/月
- 面接実施:1万円/回
- 応募者への連絡:2万円~/月
- DM・スカウト配信:数千円/回
株式会社hypexの会社概要
所在地 | 東京都渋谷区渋谷3-26-16 第五叶ビル5F |
設立 | 2019年12月5日 |
資本金 | 7,500,000円(資本準備金含む) |
制作実績ページ | https://hypex.jp/works 採用代行に関しては直接お問い合わせくださ |
PRO SCOUT(株式会社VOLLECT)

画像引用:PRO SCOUT
株式会社VOLLECTが運営するPRO SCOUTは、主にスカウト代行をサポートする会社です。
上場企業を含む800社以上の支援実績があり、柔軟なサービス・料金体系で、企業の課題に応じた支援が受けられます。
PRO SCOUTに依頼できる採用代行
- スカウト文面作成
- 求人票作成
- 候補者ピックアップ
- 候補者へのスカウト配信
- 振り返りミーティングの実施
- スケジュール・通数・返信数管理
- 配信ログデータの提供
- ATS登録~日程調整
- 媒体提案
PRO SCOUT(株式会社VOLLECT)の会社概要
所在地 | 東京都新宿区西新宿六丁目5番1号 新宿アイランドタワー36階 |
設立 | 2018年6月6日 |
資本金 | 10,000,000円 |
実績ページ | https://vollect.net/proscout_lp/ |
株式会社ネオキャリア

画像引用:株式会社ネオキャリア
株式会社ネオキャリアは、総合人材サービス企業として10,000社以上の支援実績を誇り、中小企業から大手企業まで幅広い規模の企業に対して、最適な採用戦略を提案・実行しています。
採用支援企業数は累計1万社以上。LINEを活用した採用ツールの提供や、幅広い採用媒体の活用、採用ブランディング支援に強みがあります。
株式会社ネオキャリアに依頼できる採用代行
- 採用戦略設計
- 採用媒体選定・運用代行
- 応募者対応・面接設定代行
- 採用ブランディング支援
株式会社ネオキャリアの会社概要
所在地 | 東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル2F |
設立 | 2000年11月15日 |
資本金 | 1億円 |
実績 | 要問い合わせ |
株式会社キャリアマート

画像引用:株式会社キャリアマート
株式会社キャリアマートは東京都新宿区にある採用代行サービスです。大阪、愛知、宮城、福岡にもオフィスがあります。
月額1万円、最短3日間だけの作業を依頼できることが特徴。20年間で19,000社を支援した実績があります。
株式会社キャリアマートに依頼できる採用代行
- 採用計画立案
- スケジュール作成
- 媒体選定・提案
- 掲載内容取材・入稿
- スカウト配信代行
- エントリー受付設定
- 説明会日程掲載
- メール・電話対応
- 選考日程調整
- 適性検査案内
- 合格連絡・管理
- 問い合わせ対応
- 内定フォローコール
- 採用振り返り
- 次年度改善提案
株式会社キャリアマートの会社概要
所在地 | 東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング34階 大阪府大阪市北区堂島1-6-20 堂島アバンザ20階 愛知県名古屋市中村区椿町17-15 ユース丸悦ビル 5階 宮城県仙台市青葉区中央4丁目10-3 JMFビル仙台01 3階 福岡県福岡市博多区博多駅東2-5-28 博多偕成ビル404号 |
設立 | 2002年 |
資本金 | ー |
実績ページ | https://www.careermart.co.jp/lp/outsourcing3/ |
サクルート株式会社

画像引用:サクルート
サクルートは2025年7月に設立されたばかりの会社です。これまで経験した採用支援をもとに、スカウト代行サービス「サクルート」を立ち上げ、スカウトAI SaaS「サクルートAI」も運営しています。
サクルートAIは、パーソナライズされたスカウト文面生成、媒体・文面ごとの返信率分析、AIによる改善施策の提案まで採用をDXするAIツールで、高確度なスカウト代行サービスが利用可能です。
AIの活用とスカウト採用に特化することで、低価格・高品質を実現しています。
サクルートに依頼できる採用代行
- 戦略策定
- 募集要項作成
- スカウト文面作成
- 候補者選定
- スカウト配信
- 日程調整
- ABテスト
株式会社サクルートの会社概要
所在地 | 東京都渋谷区神宮前6丁目23番4号桑野ビル2階 |
設立 | 2025年7月2日 |
資本金 | 1,000,000円 |
実績ページ | https://sakuruit.com/#voice |
まるごと人事(マルゴト株式会社)

画像引用:マルゴト株式会社
まるごと人事は北海道札幌市にあるマルゴト株式会社が運営する採用代行サービスです。
2015年の設立以来、支援実績560社以上、契約継続率95%以上の実績を誇ります。(マルゴト株式会社調べ)最短1ヶ月から契約可能できることも特徴です。
まるごと人事に依頼できる採用代行
- ペルソナ設定
- 募集文・スカウト文の作成
- 募集媒体の選定
- 訴求ポイントの洗い出し
- スカウト送信
- スケジュールの提案
- 書類選考
- スカウト対象者選定と送付
- 日程調整
- エージェントマネジメント
- 応募者からの問い合わせ対応
- 振り返り・改善
- オンライン定例MTG
- 数値分析
- 改善策の提案
- ターゲット見直し
- 募集文・スカウト文リライト
まるごと人事(マルゴト株式会社)の会社概要
所在地 | 北海道札幌市中央区南一条西十六丁目1番地323春野ビル3F |
設立 | 2015年10月20日 |
資本金 | 1,000万円 |
実績ページ | https://marugotoinc.jp/case/ |
CORNER(株式会社コーナー)

画像引用:CORNER
株式会社コーナーが運営するCORNERは、スカウト採用を含めた採用代行のほかに、人材育成や労務サポート、人事制度の設計など、人事に関するあらゆる課題をサポートする会社です。
利用企業は2,000社以上と実績豊富で、企業満足度92.1%、 継続率93.8%(株式会社コーナー調べ)の高い評価を受けています。
必要な業務を必要なタイミングで依頼でき、長く利用できるサービスと言えるでしょう。
CORNERに依頼できる代行業務
- 人事戦略策定(人事ポリシー策定等)
- 人事制度(評価、報酬制度の設計・構築等)
- 労務(健康経営促進、給与計算、勤怠管理等)
- 組織開発(タレントマネジメント、エンゲージメント強化等)
- 採用(採用の母集団形成、クロージング等)
- 人材開発(育成体系構築、階層別研修、キャリア開発等)
CORNER(株式会社コーナー)の会社概要
所在地 | 東京都渋谷区渋谷1-1-3 第35荒井ビル 8・9F |
設立 | 2016年8月8日 |
資本金 | 1,000万円 |
実績ページ | https://pws.corner-inc.co.jp/service-company/ |
スカウト代行サービスを利用するメリット
スカウト代行サービスには、以下のメリットがあります。
- スカウト採用に関する一連の代行により採用工数が削減する
- 豊富な知見を持つプロによる代行で採用効率が上がりやすい
- プロの知見や運用方法を取り入れることで採用ノウハウが得られる
- 提出された効果測定結果をそのまま報告に活用できる
採用工数が削減されることで、採用担当者の負担を減らせることが大きなメリットです。
利用する媒体や求める人材によって、効果的なアプローチ方法は異なります。専門知識を持つプロに依頼することで、客観的な視点での企業に適した媒体選定や人材へのアプローチができ、質の高い人材の確保が期待できるでしょう。
また、効果測定の結果をもらえるのでそのまま社内の報告用に活用できたり、効果測定を踏まえた採用効率アップのノウハウが得られる点もメリットと言えます。
スカウト代行サービスを利用するデメリット
メリットがある一方で、以下のようなデメリットもあります。
- コストがかかる
- 会社によって依頼できる範囲や効果が異なる
- 丸投げするとノウハウが得られない
依頼する業務範囲が多いほど採用担当者の工数は削減できますが、コストが多くかかります。さらにノウハウも得にくいため、もし社内にノウハウを蓄積したい場合は、スカウト代行サービス担当者と密に連携をとることが大切です。
また、スカウト代行サービスによって依頼できる業務や効果が異なるため、あからじめかけられる予算や求める人物像を明確にしておく必要があるでしょう。
スカウト代行サービスの選び方
スカウト代行サービスを利用する際は、以下を満たしたサービスを選ぶのがおすすめです。
- 同業・同職種での実績が豊富か
- 課題に合わせて柔軟に依頼できるか
- 丁寧に振り返りを行ってくれるか
- 課題に見合った料金設定か
同業・同職種での実績が豊富か
類似業種・職種でのスカウト採用実績が多いほど、これまでの経験を活かして効果的な採用が実現しやすいです。
担当者の業種・職種に関する知識が少ない場合、適切な候補者へスカウトが送れないなどで工数やコストがかかってしまう恐れがあります。
公式HPで実績を確認したり、可能であれば過去のスカウト返信率・面談設定率・採用成功事例を提示してもらうと良いでしょう。
また実績数だけでなく、「継続利用している企業が多いか」も選び方の判断基準として確認したい点です。
課題に合わせて柔軟に依頼できるか
企業によって採用したい人材や課題はそれぞれです。企業にあわせたサポートが受けられれば、採用効率がぐっとあがるでしょう。
柔軟に依頼できるかを判断するために、以下の点を事前に確認することをおすすめします。
- テンプレではなく、ターゲットに合わせたスカウト文のカスタマイズが可能か
- 定期的な振り返りの実行や改善施策を提案を受けられるか
丁寧に振り返りを行ってくれるか
効果測定や振り返りは、採用成果を最大化するために必須のプロセスです。
振り返りをすることで、スカウト返信率が低いのか、一次面接通過率が低いのかなど、採用フロー内の課題ポイントを明らかにでき、課題に対して「数値に基づいた改善策」が実行できます。
質の高いPDCAサイクルを回すために、効果測定方法やレポートの頻度・形式についても確認し、丁寧に振り返りを行ってくれるか確認しましょう。
課題に見合った料金設定か
自社の採用計画に適した料金形態(課金制・月額制・成果報酬型)であるか、また具体的な金額は予算内であるかも、採用代行サービスを選ぶ際の重要なポイントです。
課金制の場合、スカウト配信数の上限を超えてしまうとさらに追加で料金がかかります。
また契約期間の縛りがあるか、初期費用の有無なども事前にしっかり確認しましょう。
スカウト代行サービスで採用を成功させるためのポイント
スカウト代行サービスを利用して採用活動を成功させるためには、以下の3点をおさえておくのがポイントです。
- 採用計画を立てる
- 採用ターゲットを事前に明確にしておく
- 積極的にコミュニケーションをとり丸投げにしない
採用計画を立てる

採用計画(どの部署で、何人を、いつまでに採用するのか)によって、どのくらいのスカウトメールを配信する必要があるのかが変わってくるため、まずは採用計画を立てましょう。
スカウトだけでは時間やコストがかかってしまう可能性がある場合、他の採用手法とも並行して行うべきかの判断もしやすいです。
余裕をもった採用スケジュールを組むためにも、綿密な採用計画を立てることが成功のポイントと言えます。
関連記事:採用計画とは?立て方やポイントを解説
関連記事:採用人数の決め方を解説。従業員の規模別データや重要性も紹介
採用ターゲットを事前に明確にしておく
適切なスカウト代行サービスや採用媒体を選ぶために、採用ターゲットを明確にしましょう。
ターゲットを明確にすれば、候補者ごとにあわせたスカウト文の作成など、適切なアプローチもしやすくなります。
設定したい採用ターゲットの例
- 年齢層
- 雇用形態
- 職種・業種
- 必要なスキル・経験 など
関連記事:採用ペルソナとは?採用ターゲットとの違いや作り方を解説
積極的にコミュニケーションをとり丸投げにしない
代行サービスに丸投げすることもできますが、代行はあくまでアプローチ部分の支援です。担当者と積極的にコミュニケーションをとることがスカウト採用の成功のポイントです。
ターゲットの詳細を共有したり丁寧な振り返りを行うことで、返信率を高めるスカウト文や返信文の作成、配信タイミング等が検討でき、結果的に採用コストの削減にも繋がります。
まとめ
スカウト代行サービスの利用は採用担当者の工数削減のほか、効率的に優秀な人材を確保することにも繋がりやすいです。
費用はかかるものの、カスタマイズで部分的に依頼することもできるため、予算や採用計画に応じて適切なスカウト代行サービスを選びましょう。
株式会社hypexは、スカウト代行のほかに採用計画の立案から採用媒体の選定、採用サイトの作成など、幅広く採用代行サービスを提供しています。
企業の方針や課題を踏まえ、スカウト採用が適しているのかを含めたトータルでの提案・サポートが可能です。まずは無料相談をお気軽にご利用ください。

成長企業における採用ブランディング・採用マーケティングを専門とし過去2年で50社以上を直接支援。前職では、月間150万利用者数を超える医療・美容のWebサービスの事業責任者、兼経営陣として組織の成長を牽引。成長組織におけるOKRを利用した評価制度の構築や外国人、ジェネレーション、女性、LGBTQ+などのダイバーシティ・マネジメントに尽力。